最近、潜りに出かけた先で、
「普段はどこで潜っているんですか?」とよく聞かれるのですが、
ダイビングを8年もやっていると、今までどこで潜ったか、
イマイチ自分もはっきりしないのです(; ̄ー ̄A
タンク本数300本を超えたし、お正月はヒマだし、
前にじゅんじゅん☆さんのを見ておもしろそうだったので、
私もログブックをひっくり返して今までのダイビングを集計してみました。
<その1 今まで潜った場所はどこ?>まずは、Googleマップに
・潜った場所を青
・これから行きたい場所を赤
でマーキングしてみました。
大きな地図で見る(1画面で表示しきれない部分もあるので適当に動かしてください。
赤は「これから」なのでお間違いなく!)
地図でマーキングしてみたら、どこからか達成感が。
おヒマなダイバーさんがいらっしゃったら、マーキングはおススメです。
勢いあまって、
こんなに踏破してたら意外と「七つの海制覇」もいけるんじゃね?
と勘違いしてしまいましたが、
よく見ればまだ北太平洋ばっかりで南太平洋が一か所だけでした。
道は長いね。
さてさて、次は集計結果。
<その2 日本近海とリゾートではどちらで多く潜っているの?>今のところ、私は自称「伊豆っ子」なのですが、はたしてデータ上もそういえるのか検証。
ちなみに日本近海っていうのは、伊豆七島とか鹿児島も入れてます。
結果発表日本近海:50回/118本
リゾート:22回/199本
※ ○回というのは出かけた回数、○本は潜った回数です
うーん。
予想通りというか、
よく出かけるのは近場だけど、近場は2本潜って日帰り。
リゾートは泊まりがけだし、一日で4本ぐらい潜るから、どうしても本数は多くなりますね。
でも、回数だったら伊豆の方が倍ぐらいだということがわかったので、
これからも「普段は伊豆で潜ってます」と名乗ることとします。
<その3 日本近海で多く潜っているのはどこ?>1位 大瀬崎なんと10回/23本も潜りに行ってました。
圧倒的です。
自分でもびっくり。
どちらかというと、ダイビングを始めたばかりのころに通っていましたが、今はあんまり行ってません。
湾内とか先端とか好きだけどね。
初めての伊豆ダイビングが大瀬崎で、いきなりタコの産卵を目撃して
「伊豆もあなどれない・・・!」と思ったのを覚えてます。
2位 八丈島2回だけど13本。
八丈島は泊まりだからな〜。リゾートと近場の境目。
冬にしか行ったことがないので、今度は秋に行ってみたいです。
3位 伊豆大島やはり泊まりの場所なので(やる気になれば日帰りも可能だけど)、
2回で9本。
近いけどやっぱり伊豆とは違う。海は奥が深いです。
4位 伊豆海洋公園4回で8本。
ダイバーにはおなじみのポイントだけど、意外と行ってない。
ダイビングを始めたころはエントリーが厳しかったのでちょっと遠慮してたけど、
最近は整備されたので行くようになりました。
軟弱者といわれてもいいの。
へなちょこダイバーだから。
5位 黄金崎公園3回で6本。
ここでネジリンボウに出会い、私はハゼに目覚めました。
その他2回行ったところ
浮島/川奈/初島/神子元/井田/雲見/伊東
1回行ったところ
神津島/稲取/八幡野/逗子/岩地/波佐間/熱海/宇佐美/赤沢/三宅島/田子/城ケ島/富戸/鎌倉沖/錦江湾
<その4 リゾートで多く潜っているのはどこ?>1位 小笠原4回/51本 ( ̄ロ ̄|||) 小笠原でそんなに潜ってたの!?
気がついたら50本超えてました。
船で25時間もかかるところなのに、私のダイビングの1/6が小笠原です。
海も陸も人も大好き。
ずっと通いたいところですね。
2位 西表島3回/20本
いろんなハゼがいて、じっくりと写真を撮らせてくれるので、
ハゼ好きにはたまらない場所です。
サンゴの産卵を見に行った時の夜の海もよかった。
3位 ラパス1回/19本
クルーズだったので、一回行っただけだけどたくさん潜りました。
アシカちゃんが超かわいかった。
大物は運ですね。
ジンベエは見たけど、カジキ見逃したし・・・
当たると本当にすごいことになるそうです。
4位 シパダン・マブール1回/18本
クルーズじゃないんだけど、18本。
1日6本潜るとか、無茶苦茶潜ったからな〜。
大物も小物もレアものもいて、いくら潜っても飽きない海です。
ここで100本を迎えました。
そしたらシャチがお祝いにきて、大興奮でした。
誰に聞いてもいい海だというところ。もう一度行きたい。
5位 グレートバリアリーフ2回/16本
初めての海外一人旅で、ダイビングクルーズに乗りました。
色とりどりのサンゴに、アケボノハゼパラダイス、夜の海で迷子になった200本記念。
忘れられない海です。
ちなみに、デイトリップでも一回行ったけど、
デイトリップで行くぐらいだったら沖縄で潜ろうと思いました。
その他2回行ったところ
サイパン/沖縄本島
1回行ったところ
与那国島/石垣島/伊良部島/パラオ/ジープ島/ドゥマゲッティ/グアム
過去を振り返ってみた結果、もっと伊豆でも潜ろうと思いました。
まだ始めたばかりで余裕がなかった時のポイントとか、
記録にはあっても記憶にはないんだよね・・・。
あんまり上手にはなってないけど、また改めて潜ってみたいと思います。
あと、インド洋で潜りたい。
経験者からの評価の高い、モルディブで潜れるといいな〜。
お正月から夢が膨らみます。